いやー、今回は色々勉強させて頂きました。先ずは、ラテン・・・・寺倉先生と合わせる時間がないので、
小日山先生が、寺倉先生の代わりでアマデモのラテン足型覚えて練習相手になってください!これが2名の生徒さまから!?
要望があり、アマデモルーティンを覚えました。もう大変でしたが、とても勉強になりました。
また着物を着てのショーダンス(ラストサムライ)は、音楽をどのように振り付けして良いのか分からず。船橋の青木先生に
振り付けのお願いに行ったり、アマデモであまり踊る機会の無い、ベニーズワルツの生徒さまが2名、プロショーのオープニング
では、ラテンのチャチャチャを踊る等、今回は、もう頭が一杯でどうする事も出来ず。当日はノリで踊り切りました。
本当に10月は、激務をなんとかこなして、次のアマプロに向けて頑張らないとです。
当日の雰囲気をご覧ください。
私、小日山はハカマ着用して踊りましたが、まあ、重いのですよ、ハカマって!
この記事へのコメントはありません。