私、長野に審査員で派遣され、長野新幹線と言う車両に初めて乗車致しました。
新型車両なのかも知れません。今は更に新型があると思いますが、確かに、室内ルームライトはLED暖色系
で何となく温かみがあると言いますか、各座席コンセント・車内wifiこの装備はもう当たり前ですね!
長野新幹線は、高崎から長野方面へと分岐するのです。
長野駅はとてもキレイで、残念ながら駅構内だけ、外には出る事がありません。
松本へは、長野から特急で約1時間、しなの号がお待ちです。こちらの車両も特徴的・・・・・室内はと言いますと
シートがふわふわして豪華、車両自体は平成前期!?うーん・・・・・今の車に多い合成皮革シートでは無く、
昭和時代のマークⅡ・クレスタ・チェイサー(GX71型)のシートみたいな、当時を思い出してしまいます。
しなのに揺られ、約1時間、北アルプス連峰を眺め松本に到着しました。
翌日は、審査員会議がある為、早めに会場入りしましたら、皆さんも早い・・・・
選手も気合十分、広くて綺麗な会場で踊り切ってました。
審査結果が、ネットに公開され、自分の審査が周りの先生とどのように違うか!
ドキドキですが、同じような見方をされてたのかなーって、感じました。
この記事へのコメントはありません。