初!審査員としてのお仕事・・・・いってきました!

今年から、JBDF関東甲信越ブロック審査員として委嘱を受けまして、前期関東甲信越ブロック長野大会へ

千葉県からの審査員として派遣され、前泊して長野県松本市へいってきました。そういえば、松本市は初めて・・・・

途中、電車で景色を眺め、リラックスして前のリ致しました。

宿泊は松本駅前、東京から長野までは、新幹線で約1時間半、そこから乗り換え、松本市へ特急で約1時間と

鉄道好きの自分としては、色々な車両に乗る事が出来て、大満足です。車窓から見える北アルプス群には残雪があり、

どうやらGWまで、スキーが楽しめたそうな!

癒されました。松本駅に到着したら、ホームに立ち食いそば店・・・・くう~、食いてー、今では、見かけなくなった

ホームでの立ち食いそば・・・・信州そばだからなのだ、だけど先ずは宿へと直行、

翌日の大会会場は、松本市総合体育館、とても綺麗、リニューアルオープンしたばかり、

審査は、朝10時から、16時半まで、前半ボールルーム・後半ラテン

今回の長野県大会は、初の女性審査員長として、小泉先生が務められました。

その他、新潟・群馬・埼玉・茨城・山梨・千葉のブロック審査員で今回の長野大会は行われ、審査員研修として

同じ千葉県所属の村上貴子先生・・・・お昼の時間は、皆さんとても仲良く、楽しい時間でした。

村上貴子先生(チバ)・太田先生(新潟)

集合は、布山長野県会長・永井副会長でした。

関東甲信越ブロックは、横のつながりが重要と考えられ、お名前・顔を覚える事が先ずは、最初のお仕事・・・・

長野県連盟の先生方に大変お世話になりました。審査の仕事も無事にこなす事が出来まして、ホッとした所です。

帰りは、着替えもそっこうに帰りの電車に飛び込み

茂原の帰宅は、4回のJR線、乗り換えで、21時30分到着・・・・・

お疲れさまです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP