関東アマプロ2023年、埼玉県大会、個人の部門結果です。
当スクールから、千葉県A級スタンダードチャンピオン2名が出場してくださいました。午前のラテン部門
午後のスタンダード部門、県別対抗戦と丸々一日競技会に集中され、本当にお疲れさまでした。
さて、午前中ラテンの部門、C級ラテン出場、中村さま、ルンバ・チャチャで決勝4位・・・あと一つ上に行きたかった!
ノービスラテン及びD級ラテン出場の、石津さま、ノービス戦決勝3位・D級戦準優勝・・・・めでたくD級へ昇級しました。
午前の部のラテン競技会は、会場がとても寒く皆さん、踊る寸前まで上着を着ていないと耐えられない位でしたので、動きが
悪くなるのも分かるような!
午後のスタンダード部門、ここは、C級スタンダード・B級スタンダード・A級スタンダードに出場致しました。
昨年の茨城大会へは、出場しなかったので、石津さまは持ちクラスC級・中村さまは持ちクラスB級でのエントリーです。
先ずは、C級スタンダード、石津さま、タンゴの部門、優勝!スロー部門、準優勝、上位クラスのB級でも準優勝して、
めでたく、B級へ昇級決定致しました。
B級スタンダード、A級スタンダード、へのエントリーされた中村さま、なんと・・・・出場全区分、優勝!!
持ちクラス及び上位クラスでの優勝により、スタンダードA級に昇級されました。
千葉県からランキング戦で出場したのは、当スクールのみで、完全アウェイの中で、優勝4つも頂けたのは日頃から
熱心にスクールに通って下さる生徒の頑張りまた、キツイ踊り込みをしてきた結果であると思います。
千葉の田舎にある無名の当スクールですが、このような関東大会でも成績を出せる・・・・それは、正しく習い・踊る!
田舎はダメだ、そんなことはありません! スクール選び・・・・・それがとても重要です。
今回は、往復6時間の大移動で大変でしたが、帰りは、皆さん成績を残せて大満足!!疲れも吹っ飛びました。
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。